新プラン
2名催行除外
※サンプル※【清酒の起源を知る!】奈良の昔むかしノお話ツアー ~あるところに、清酒のはじまりがあったとさ~〈専用車1台8名様限定〉
オススメ!
<昔むかし、白く濁っていた酒は奈良で透き通った「清酒」になりました。>かつて都が置かれていた奈良には大きな神社があり、力を持った寺がありました。
古来より酒は神様と深い関係にあり、ある寺では神社とはまた異なった理由で酒は必要な存在になりました。
法隆寺や東大寺だけじゃない!
奈良は日本酒ひとつとっても「むかーしむかし…」と語らずにはいられない逸話をたくさん持った魅力的な場所なんです。
さらに、奈良の日本酒の歴史は今でも至る所に残っています。
「清酒」発祥の地、そして今に残る日本酒の歴史を専用タクシーで巡ります。
ツアー後半には奈良の日本酒試飲もお楽しみいただるお店にご案内予定です。
もちろんお酒が飲めなくても大丈夫!
昔話を読み進めるように、奈良の日本酒文化を感じてみましょう!
ツアースケジュール
↓ =専用車=
↓ 酒造りの神様を奉る大神神社へ
↓ =専用車=
↓ 三輪に唯一残る酒造、今西酒造本店
↓ =専用車=
↓ 清酒発祥の寺!正暦寺
↓ =専用車=
↓ 室町時代のお酒の作り方を再現!?
↓ =専用車=
↓ 奈良の日本酒を試飲してみよう♪
↓ =専用車=
↓ 神社で醸造!?
↓ =専用車=
240分 近鉄奈良駅 ツアー終了・解散
ツアー詳細
| 出発日 |
毎週 火 水 金 土 祝 |
|---|---|
| 出発時間 |
9:00出発 |
| 所要時間 | 4時間 |
| 言語 |
|
| 食事 | |
| お土産 | |
| 集合場所 |
JR三輪駅改札前 |
| 最少催行人数 | 6名~ |
| 添乗員・ガイド | 添乗員なし・ガイドあり |
| 旅行代金 |
11,851円~ 〇含まれるもの:移動費、ガイド費、保険料、消費税 |
| 持ち物・服装 | 歩きやすい服装 |
| 注意事項 |
※正曆寺拝観料は含まれておりません。
拝観料は季節により価格が異なり、お客様負担となりますので予めご了承ください。 ※試飲体験は代金に含まれておりません。 ご希望の方はお客様負担となりますので予めご了承ください。 |
